各種証明書の発行について

CERTIFICATE

卒業証明書・単位取得証明書・成績証明書・調査書

本校卒業後に各種証明書が必要な場合は、「証明書交付願」により申請してください。
証明書交付願(申請用紙)は、六日町高等学校事務室窓口にて受取(受領)、もしくはこのホームページからダウンロードしてください。
六日町高等学校事務室の対応時間は、土曜日、日曜日及び祝日を除く平日の8:25~16:55となっておりますので、証明書交付願の窓口での受取(受領)、申請及び受領並びに電話でのお問い合わせの際は注意してください。

証明書交付願(申請用紙)
PDF形式 / Word形式

1 発行可能な証明書の種類について

  • 成績関係書類に保存年限の定めがあるため、各種証明書の発行年限は下表のとおりとなっております。
  • 期間を経過し発行ができないものについては、「不発行証明書」を発行します。
卒業後経過年数卒業証明書単位修得証明書成績証明書調査書
卒業後5年以内
卒業後5年超
~20年以内
卒業後20年超

2 申請方法

証明書交付願に必要事項を記入し手数料分の「新潟県収入証紙」を貼付(下記3参照)のうえ申請してください。申請者は、本人に限ります。
郵送での申請及び受領を希望される方は、上記の証明書交付願のほか、返信用封筒(住所・氏名を記載し切手を貼付したもの)及び本人確認書類(下記4(1))の写しを同封のうえ、六日町高等学校事務室宛にお送りください。
なお、確実にお届けするため各種証明書の返送は簡易書留とさせていただいております。

証明書の通数に応じた返信用封筒の大きさと返信用封筒に貼付する切手の目安

通 数切手の目安(簡易書留含む)必要な封筒の大きさ
1通404円長形3号
2~3通414円
4~6通460円角形3号以上
7~9通530円
10~17通570円
18通以上710円

お急ぎの場合は、上記料金に速達料金290円分を加算してください。

3 手数料(証明書交付手数料)

手数料は1通につき500円です。合計金額分の「新潟県収入証紙」を購入して、証明書交付願(申請書)に貼付してください。県外等にお住まいで「新潟県収入証紙」の購入が困難な方が郵送で申請をされる場合は、郵便局で同額分の定額小為替(無記名)を購入して同封してください。
 ※「印紙税」や「登録免許税」など、国に納付する際の「収入印紙」とは異なりますのでご注意ください。

新潟県収入証紙の取扱金融機関
新潟県内第四北越銀行、大光銀行、信用金庫、信用組合の各本支店
新潟県外第四北越銀行東京支店(東京都中央区日本橋室町1-6-5)

4 申請及び受領の際に必要な本人確認書類

(1)本人の場合

下記のいずれかを窓口で提示(郵送の場合は、写しを同封)してください。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)
  • 住民基本台帳カード
  • 健康保険証
  • その他これらに類する書類

(2)ご家族が窓口においでになる場合

ご家族であることを確認するため、申請者本人及び窓口においでになるご家族の方の本人確認書類を上記(1)にならい窓口で提示してください。
申請者本人分について原本がご用意いただけない場合は、写しをご用意ください。また、やむを得ず申請者本人分について原本及び写しのいずれもご用意いただけない場合は、お電話等で事前にご相談ください。

(3)ご家族以外の代理人が窓口においでになる場合

申請者本人からの依頼を受けた代理人であることを確認するため、各種証明書を受領する権限を委任する旨記した申請者本人が自署した委任状(様式任意)に申請者本人にかかる上記(1)の写しを添付して提出してください。また、併せて窓口においでになる代理人の方の本人確認書類を上記(1)にならい窓口で提示してください。

委任状(例) PDF形式 / Word形式

5 交付に要する日数

証明書の種類交付に要する日数
①卒業証明書即日(担当者不在の場合など、1,2日お時間をいただくことがあります。)
②不発行証明書
③単位修得証明書、成績証明書、調査書1週間程度
④上記①~③のうち英文で表記するもの

6 お問い合わせ先及び郵送の際の送り先

〒949-6681 新潟県南魚沼市余川1380-2
新潟県立六日町高等学校 事務室
TEL:025-772-3224
FAX:025-772-4201

同窓会

REUNION

同窓会のホームページ

同窓会本会のホームページはこちらです。
https://rokko-reunion.jp/

同窓会総会について

(H29年度は終了いたしました)