学校行事
TOKYO GLOBAL GATEWAY 研修を行いました。
令和7年3月27日(木)・28日(金)の2日間にわたり、TOKYO GLOBAL GATEWAYで本校の1・2年生希望者14名による研修を実施しました。初日はアトラクションプログラムで場面を想定した実践英語に挑戦し、2日 […]
令和6年度1年生 チャレワン成果発表会を開催しました。
令和7年3月14日(金)に、1年生のこの1年間のチャレワン活動(探究活動)の成果発表会を開催しました。 生徒は1人5分間、スライド等を活用して「高校入学時の自分が、チャレワン活動を通してどのような人と出会い、どういった行 […]
新潟県立六日町高等学校第77 回卒業証書授与式を挙行しました。
令和7年3月3日(月)に、新潟県立六日町高等学校第77 回卒業証書授与式を挙行しました。 当日は朝から生憎の雪空でしたが、式典中は晴れる場面もあり、雪深い魚沼にも春が近づいていることを感じる中での卒業式となりました。 当 […]
令和6年度1年生 チャレワン成果発表会を開催します。
令和7年3月14日(金)に、本年度の1年生チャレンジ101プロジェクトの成果発表会を開催いたします。 詳細は下記の案内をご確認ください。また、生徒の活動の様子は、本ホームページやnoteでもご報告いたします。 令和6年度 […]
3年生対象の出張講義を実施しました。
NPO『笹山縄文の里』事務局長の野沢 恒雄様を講師にお迎えし、縄文文化にかんする講義を行いました。縄文文化を学び、講義の最後には全員で縄文ダンスを踊りました。
大学出張講義を行いました。
令和6年11月8日(金)に、1・2年生を対象とした大学出張講義を行いました。国公立大学・私立大学あわせて16校の先生から、90分間の講義をしていただきました。生徒は前半と後半に分かれて、2つの講義を選択し受講しました。 […]
秋季体育大会を開催しました。
令和6年10月16日(水)に、六高の伝統行事である秋季体育大会を開催しました。 当日は天候が心配されましたが、スタートする頃には雨もやみ、秋めいてきた魚沼の風景を楽しみながら、男子7.5km・女子6kmを全力で駆け抜けま […]
令和6年度 六高祭を開催しました。
令和6年9月7日(土)に、六高祭を開催しました。久しぶりの一般開放ありの休日開催での実施となりましたが、たくさんの方々からご来場いただき、盛り上がった一日となりました。 お越しくださった皆様、ご協力してくださった皆様、本 […]
令和6年度中学生体験入学(2日目)を開催しました。
令和6年9月19日(木)に、2回目の中学生体験入学を開催しました。 1年生と中学生で小グループを作り、六高紹介やチャレワン活動の中間報告会を行いました。「チャレワン活動(探究活動)」を通して成長したこと、大運動会や六高祭 […]
令和6年度中学生体験入学(1日目)を開催しました。
令和6年9月17日(火)に、1回目となる中学生体験入学を開催しました。 1年生と中学生で小グループを作り、六高紹介やチャレワン活動の中間報告会を行いました。また、希望者対象の部活動見学も行いました。 2回目の中学生体験入 […]